
スピンオフ「ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」はamazonプライム・ビデオのオリジナルコンテンツ!
皆さんは「Amazonプライム・ビデオ」を利用していますか?料金が安いので利用している人も多いことでしょう。
ところで、そんなAmazonプライム・ビデオでだけ楽しむことが出来るオリジナルコンテンツがあります。例えば、松本人志さんプロデュースの『ドキュメンタル』だったり、大人の仮面ライダー『仮面ライダーアマゾンズ』だったりと、誰しも一度は耳にした作品があるのではないでしょうか。
今回はそんなAmazonプライム・ビデオのオリジナルコンテンツである『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』について紹介します。ウルトラシリーズファンの方、小さい頃ウルトラマンを観ていた方必見です!
ウルトラマンオーブとは?
それではまず、『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』のスピンオフ元である『ウルトラマンオーブ』という作品について紹介しましょう。
『ウルトラマンオーブ』は2016年に放映されたTV番組で、ウルトラシリーズ生誕50週年を記念して作られました。オーブは「新たな時代の幕開け」にふさわしい型破りな内容が特徴で、その象徴とも言えるのが主人公「クレナイ・ガイ」の設定です。
なんと彼はさすらいの風来坊なんです!歴代の主人公のほとんどが防衛隊の隊員である中、彼は風来坊。もうこの時点で型破りな感じが伝わってくるはずです。
そして、歴代作品に決まって登場していた防衛隊はほとんど登場せず、その代わりにオカルト系情報サイト「SSP」を運営している若者たちが従来の防衛隊のポジションとして登場します。(一応、ビートル隊という防衛隊は登場するのですが、話の本筋にほとんど関わってきません。)
さらに、極めつけは主人公の変身方法。いつものウルトラマンならベーターカプセルやスパークレンスのような光る棒を空に向けるだけで変身可能なのですが、オーブはそんな常識すらも打ち破ります。なんと、歴代ウルトラマンの力が込められたカードを使って変身するのです。
それも、カードを2枚使ってウルトラマンの力を融合させて変身。このような例は歴代初ですし、まさに型破りという感じでしょう。
さて、そんな型破りな『オーブ』なのですが、『THE ORIGIN SAGA』ではTV本編が始まるずっと前に起きたオーブ誕生の物語が描かれます。
いかにしてオーブが生まれたのか。そして、オーブが戦い始めた頃はどのような感じだったのか。。。
TV本編では語られなかったこれらの謎が明らかになります。
TV本編を観ている人はもちろんのこと、TV本編を観ていないという人もこの作品をきっかけに『オーブ』を楽しむことができますよ!
見どころ 歴代ウルトラマンが登場!
さて、ここからは『THE ORIGIN SAGA』の見どころについて語っていきましょう。とりわけ皆さんにお伝えしたいのは「歴代ウルトラマンも登場するよ!」ということ。決してTV本編のようにオーブが変身するときにカードとして登場するわけではなく、ちゃんと本物のウルトラマンが登場します。
今作で登場するのはダイナ、ガイア、アグル、コスモスの4人の戦士。90年代~00年代にかけて活躍したヒーローたちということもあり、今の20~30代辺りの方にとってはかなり思い入れの強いのではないでしょうか。
ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA https://t.co/FVY8CWyKYn
こういうのが作られてるの知らなかった。とにかくガイとジャグラス、それに
ダイナ・ガイア・アグル・コスモスといった先輩ウルトラマンの活躍が嬉しい。
ただ本編のSSPみたいな愉快な部分がないのは真面目すぎて息苦しい感じ。— とんび@鳶嶋工房 (@tobishima) 2019年2月19日
1人ずつ紹介していきましょう。
ウルトラマンダイナ
1997~98年に活躍したウルトラマンで、つるの剛士さん演じるアスカ・シンが変身します。
『ダイナ』本編終了後は宇宙を放浪しており、その関係か幾度となく後輩のウルトラマンたちを助けています。もしその戦いについて興味があれば『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』と『ウルトラマンサーガ』の2作品を視聴するのがオススメです。(特に『大怪獣バトル』に関してはAmazonプライム・ビデオで無料で観られるので要チェックです!)
さて、そのようなダイナなのですが、『THE ORIGIN SAGA』では舞台となる惑星カノンでオーブの先輩として「ウルトラマンのあるべき姿」や「ウルトラマンに必要なこと」を説いていきます。
『ダイナ』本編の頃はやんちゃな印象が強かったアスカですが、今作ではそのようなイメージとは打って変わって頼もしい先輩という雰囲気が出ています。
ウルトラマンガイア
1998~99年に活躍したウルトラマンで、吉岡毅志さん演じる高山我夢が変身します。『ガイア』本編では科学者という立場を活かしていろんな発明品を作って怪獣と戦っていた我夢ですが、『THE ORIGIN SAGA』でもその科学者ぶりは健在。自身の知識を活かしてオーブたちを全力でサポートします。
ウルトラマンアグル
そして、そんなガイアのライバルと呼ぶにふさわしいヒーローがウルトラマンアグルです。彼もガイアと同じく1998~99年に活躍したウルトラマンで、高野八誠さん演じる藤宮博也が変身。
『ガイア』本編で垣間見られた我夢にはないクールな雰囲気は相変わらずで、『THE ORIGIN SAGA』ではガイのライバルキャラである「ジャグラス・ジャグラー」にアドバイスを投げかけます。
ウルトラマンコスモス。
2001~03年に活躍したウルトラマンで、杉浦太陽さん演じる春野ムサシが変身します。コスモスは「慈愛の戦士」として有名で、怪獣をなるべく倒さずに戦う姿が印象的なウルトラマンです。
その戦法は本作でも健在で、『コスモス』本編で見せた癒やしの光線・フルムーンレクトや、ムサシそのものの優しさを活かしたアドバイスを見せてくれます。
強敵
このような4人の歴代ウルトラマンと共にウルトラマンオーブは敵の怪獣と戦っていくことになります。
今回登場する敵は「ベゼルブ」という虫のような怪獣たち。この怪獣たちの恐怖から惑星カノンという星を守るのがウルトラマンたちの使命となります。
ウルトラマンになりたてのガイとその仲間たちは果たして、このベゼルブたちに打ち勝つことが出来るのでしょうか?
来週のウルトラマンルーブで地上波進出する宇宙悪魔ベゼルブの初登場作品ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGAはAmazonプライムビデオで配信中だよ! pic.twitter.com/ONmNUT93zR
— 浅羽ネム (@asanem800) 2018年9月8日
「ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」をVODで観よう!
前述の通り、この作品はamazonプライム・ビデオでだけ楽しむことが出来る貴重な作品です。
![]() |
× | 月1,900円 (31日間無料) |
U-NEXTで観よう |
![]() |
○ | 月400円 (30日間無料) |
amazon prime videoで観よう |
![]() |
× | 月500円 (31日間無料) |
dTVで観よう |
![]() ![]() |
× | 月980円 (登録月無料) |
ビデオマーケット で観よう |
![]() |
× | 月800円 (30日間無料) |
Netfrixで観よう |
× | 月933円 (30日間無料) |
||
![]() |
× | 月933円 (14日間無料) |
huluで観よう |
さぁ、弊社も本日仕事お納めです☆
そういえばAmazonで世界配信になったのも一昨年12/25でした。
【ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA】
絶賛配信中~!
年末年始はぜひ全12話、一気に(笑)ご覧下さいね(^_^)v
本年も青柳尊哉の応援ありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/6VtgacExxx— アルファセレクション〈公式〉 (@a_selection_pro) 2018年12月28日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません